前回の記事で告知した「飯テロに屈しない!放送される孤独のグルメの料理を自ら作って喰らう大作戦」ですが、ようやく第1回目の報告書がまとまりました。
第1回目の対策対象料理は「豚の生姜焼き」でございます。それでは報告書をご覧下さい!
飯テロ対策報告書 vol.1「東京都新宿区 淀橋市場の豚バラ生姜焼き定食」への飯テロ対策
今回予告された飯テロは、みんなが大好きな「豚の生姜焼き」という、いきなりけしからんヤツを五郎さんがしかけてきました。
私も生姜焼きは大好きで、特に肉料理では1、2位を争うほどのメニューでございます。ということでさっそく飯テロ対策調理を施すことにしました。
ポイントは「小麦粉」
生姜焼きの流義って色々あると思うんですけど、私が作る生姜焼きのポイントは「小麦粉を肉に振る」ってこと。肉に焦げ目を付けやすくするのと、タレにとろみをつけるためです。
茶こしで小麦粉をまんべんなく肉に振っておくことで、肉にタレが絡みやすくなるんですよね。ひと手間ですけど、これだけでワンランク上の生姜焼きに変わります(*´∀`*)
ほんとは定食なので、ご飯も一緒に添えようと思ったんです。でもその日はデザイン仕事がまだ残っていて、この時間にご飯を食べると眠くなって仕事にならないので、なくなく生姜焼きだけにしました。
あんじゅの思うトコロ
せめて定食風な感じをもう少し出したかったので、付け合わせに余ったショートパスタを使ってマカロニサラダも付け合わせに添えてみました。材料はハム、キュウリ、にんじん、コーン、玉ネギで、全部あまり野菜で作りました(笑)
いやしかし、市場の定食ってキーワードは、とても美味しそうに聞こえますよね。実際に放送されていた定食とサイドメニューも美味しそうだったし…新宿か…いけないこともないけど…もし行ったら飯テロに屈したことになるのでやめておきます(笑)
ということで、第1回目の飯テロ対策は無事に任務完了。報告は以上です!
次回の孤独のグルメの飯テロ対策は?
次回ご紹介するテロ対策料理は「チキンスープカレー」でございます。さてさて、どんな風に料理したのか…お楽しみに!
今夜も最後までご覧頂きまして、誠にありがとうございましたm(_ _)m
来週は第3話「目黒区三田のチキンと野菜の薬膳スープカレー」
ゲストは谷村美月さん、山崎樹範さん。
来週もお楽しみに〜! pic.twitter.com/VH98JoaeJT— 「孤独のグルメ」 TVドラマ公式 (@tx_kodokugurume) 2017年4月14日
関連リンク
- 孤独のグルメ:テレビ東京
- ドラマ24「孤独のグルメ Season6」:テレビ東京
- 「孤独のグルメ」 TVドラマ公式(@tx_kodokugurume)さん | Twitter
- 孤独のグルメ – ホーム
お知らせ
Instagramを含む、料理SNSにも食関連の投稿を随時更新中!よろしければフォローしてみてくださいね(≧∇≦)
最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- 【中野・新井薬師】まってました!お気に入りの定食屋「7seki」が6/15に移転オープンしたので行ってきた! - 2020年7月15日
- 【ご挨拶】今後のブログテーマは「自炊」を中心にやっていきます。 - 2020年2月10日
- 「野菜ソムリエ」って正直どうなの?気になってたので無料養成講座(+食べ比べ体験)説明会に行ってきました! - 2019年10月31日