年末年始はバタバタしていて、すっかり忘れてたことがあった。
それは「お雑煮を作って食べる」ことである。
餅は買っていたのだが、タイミングを逃してしまい、お餅の袋だけが食品棚からちらちら見える。ああ、しゃーないなぁ…さくっと餅を焼いて食べるとしよう。
焼いてる間にすること
夜中の2時過ぎに食べたくなった餅。流石にお雑煮を作る気力もない。もう、餅をオーブンで焼いて喰らってしまおう…と思ったが、オーブンに入れられる餅の数は3コまで。
うーん、多分3コじゃ足りない…しゃーない、大きめのフライパンで焼くか。
軽くサラダオイルを敷き、両面各4分ほど焼く。餅の焼き上がりの頃合いを見ながら、大根下ろしをせっせと擦り、餅が焼き上がったら大根下ろしをたっぷりかけて、醤油を垂らして完成。
ああ、餅だ餅。たまに無性に食べたくなるアレだ。案の所、餅3コ目を食べ終わる時、4コじゃ足りないことに気がついたのだが、それは気がつかないフリをしたのは内緒だ。
大量に余った餅は、このまま冷蔵庫に入れてても、そのまま放置になる可能性もあったので、全部ラップに包んで冷凍。これでいつでもお餅が食べられる状態に。
そんなことを書いていたら、また餅が食べたくなってきた(笑)
ごちそうさまでした。
次回予告
現在の獲得ポイント…120ポイント達成。応募はがきにシールを貼って投函完了。あとは商品の到着を待つばかり。
次回「ぷっくりころころ花豆の甘露煮」
お知らせ
Instagramを含む、料理SNSにも食関連の投稿を随時更新中!よろしければフォローしてみてくださいね(≧∇≦)
![](https://atcafe.dualing-am.com/wp-content/themes/simplicity2/images/1x1.trans.gif)
![](https://atcafe.dualing-am.com/wp-content/themes/simplicity2/images/1x1.trans.gif)
最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- 【中野・新井薬師】まってました!お気に入りの定食屋「7seki」が6/15に移転オープンしたので行ってきた! - 2020年7月15日
- 【ご挨拶】今後のブログテーマは「自炊」を中心にやっていきます。 - 2020年2月10日
- 「野菜ソムリエ」って正直どうなの?気になってたので無料養成講座(+食べ比べ体験)説明会に行ってきました! - 2019年10月31日