
(参照元:連続ドラマW「パンとスープとネコ日和」|WOWOWオンライン)
自炊をしたいかしたくないかっていうのは、普段の生活の余裕があるかないかってバロメーターになります。
仕事が楽しいからガンガンやって、寝食忘れて打ち込むときだってありますし、大事なパートナーや友達と飲みに行ったりすれば、自炊ができなくなります。
それ以外に、なんだかよく分からないけど、ただ日々に追われているような気がして、やらなきゃいけないって思うことが多くなり、結果できなくはないけど、面倒くさくなってやらないときってありませんか?
料理が好きな人で、もしそんな追い込まれている状況が続いていると感じている時に見て欲しい作品が、Amazonプライムビデオで配信されていました。
作品名は「パンとスープとネコ日和」
もう、タイトルだけでなんともゆっくりできそうな感じがしませんか?(笑)
映画とテレビドラマの狭間で生まれたような作品
(参照元:パンとスープとネコ日和をAmazonビデオ-プライム・ビデオで)
ドラマのあらすじはこんな感じです。
ずっと母との2人暮らしだったアキコ(小林聡美)は、母の突然の死、そして勤めていた出版社の理不尽な人事異動で、母の営んでいた食堂を自分でやっていく決心をします。自分のセンスで改装したアキコの新しいお店は、パンとスープだけというシンプルなメニュー、お手伝いのしまちゃん(伽奈)との2人だけの小さな店。ある日現われた1匹のネコと暮らし始めるアキコ、そして、アキコの周りには、楽しく世話をしてくれる、商店街の大人たち…。
見るきっかけになったのは、小林聡美さんともたいまさこさんという「やっぱり猫が好き」に出演されていたお二人が出ているって理由でした(笑)
アットホームって意味では、このキャストっていうのはある意味同じですけど、第1話を見たら…ぐいぐい引き込まれました。
なんていうんでしょうか…ストーリーの起伏が激しくなく、脚色した作られた空間ではなく「ああ、たぶんどこかでこういうことってあるんだろうな」って、日常を切り取ったような見せ方にすごく和まされます。
料理を作ること、もてなすこと。
お母さんのお店を改装し、新しくサンドイッチとスープのお店を出すんですけど、このサンドイッチとスープの美味しそうなことったら!アキコさんがサンドイッチを作っていたり、スープをよそっているシーンを見ているだけで、もう食べたくなって仕方ない(笑)
それを美味しそうに食べるお客さん、そしてそれを見守るアキコさんとしまちゃんがまた、もてなしの気持ちで接客しているんだなぁ…って。こんな空間があったらそりゃ通うよね(*´∀`*)
一人の時間のだいじさ。
それと、私が注目したのが、2階の自宅キッチンで作る晩酌のアテと、一人晩酌のシーンでした。
一合の日本酒と2、3品のおつまみで1人しっぽり飲むんですけど、テレビもつけることなく、BGMもかけずに、音は箸の音と食べ物を食べる音のみ。それがすごく印象的でした。
自分のためだけに、食事を用意する。これも自分に対するもてなしというか、贅沢な時間だなぁ…って思うんです。
孤独のグルメのゴローさんじゃないですけど、誰にジャマされず、自分が食べたいものや作りたい物を作って食べる。
思うトコロあって、アキコさんがカリッと揚がったアジフライを2枚作るシーンがあるんですけど、ひとつはお母さんの写真がある神棚に。そしてもうひとつをテーブルの上において、アジフライを食べるんです。
追体験なのかなんなのか、どんな気持ちで食べてるんだろうなぁ…と、なんとも言えない気持ちで画面を見ていました。
あんじゅの思うトコロ
きっとアキコさんは、お母さんがお店をやっているときに、店主とお客さんとの関係性を見てきて、飲食店ってただご飯を提供するだけじゃないってことを無意識に感じてたんじゃないかなぁって思いました。
私の実家も飲食店をやっていたのですが、私自身、母のお店には立ったことはなかったし、母がどんな気持ちでお店をやっていたのかは、なんとなくは聞いてますが、それが分かるのは母だけだと思います。
でも、飲食店で働いてみたり、食と心の研究家として、キッチン男子部として活動してきて、なんとなくその気持ちというか、立ち位置というか、そういったことが分かってきた気がします。
自炊や料理をすることが好きな人は、この作品を見ると、たくさんの事に気がつくかもしれません。特に最近疲れてるなぁ…とか、なにか追われている気がする方は、ぜひぜひチェックしてみて下さい。
「パンとスープとネコ日和」完成披露試写会
視聴はAmazonプライムビデオやレンタルで
パンとスープとネコ日和は、WOWOWで放送されていたのですが、現在はAmazonプライムビデオでの視聴か、全国のレンタル店でもレンタルされています。
ある日のa+cafe(あとカフェ)のひとコマ
サンドイッチといえば、以前こんなサンドイッチを作りましたよ(笑)アゴが鍛えられるサンドイッチでした(*´∀`*)
関連リンク
お知らせ
Instagramを含む、料理SNSにも食関連の投稿を随時更新中!よろしければフォローしてみてくださいね(≧∇≦)


最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- 【中野・新井薬師】まってました!お気に入りの定食屋「7seki」が6/15に移転オープンしたので行ってきた! - 2020年7月15日
- 【ご挨拶】今後のブログテーマは「自炊」を中心にやっていきます。 - 2020年2月10日
- 「野菜ソムリエ」って正直どうなの?気になってたので無料養成講座(+食べ比べ体験)説明会に行ってきました! - 2019年10月31日