何かを引き継ぐこと。
それは、そこにある思いや気持ち、雰囲気とか、時間と歴史が重なっています。a+cafe(あとカフェ)ラボにある、そんないろんなものが引き継がれている調味料のひとつが、今日紹介する焼き鳥のタレです。
この、継ぎ足し継ぎ足し作ってる焼き鳥のタレ、いろんなものが込められてます。
今回は、そんな特製焼き鳥のタレのお話をしてみたいと思います。
詳細は以下に。
特製焼き鳥のタレの作り方
串打ちした時の、残ったテールの骨と、捌いたときにとっておいた鶏皮をこんがり焼いた後、醤油、みりん、酒、砂糖を入れて煮詰めてから、以前作ってあったタレと混ぜ、とろ火でじっくり煮詰めます。
すると、骨や皮から出てくる油と旨味が鍋の表面に現れてくるので、その様子をみます。
「ふつふつ」いう煮立った音と会話をしながら、なんとなく「もういいよー」って感じになったら、容器に移し替えて何日か寝かせるんです。
すると…不思議なんですよね、作った後と寝かした後では、深みと味が違うんですよ(๑′ᴗ‵๑)パスタソースの乳化と一緒で、バラバラだったものが1つに馴染んでまとまっていく…そんなかんじです。
できあがったタレは、もちろん焼き鳥に使いますし、隠し味や調味料としても。
たくさん作らなくても、いい
お店で出すぐらいの、たくさんの量を作る必要がないので、私はフライパンで作ってから、ドレッシングを入れる容器に入れて保管します。こうすることで、串に刺した焼き鳥にタレを浸けるとき、少ない量でまんべんなく浸けることができます(*´∀`*)
鶏皮ごまだれうどん
作った焼き鳥のタレを使って、ごまだれうどんをちゃっちゃと作ってみました(*´∀`*)
- 白だしに、すったごまと醤油、みりん、酒を入れて煮立てておきます。
- 煮立ったら、ざくざくって切った野菜を入れて、野菜に火を通しておきます。
- こんがり焼いた鶏皮に焼き鳥のタレをまぶして、野菜をたっぷり入れたうどんに盛りつけます。
- 仕上げに溶き卵をざっとかけて、万能ネギ、冷凍しておいた青梗菜のおひたしを盛りつけて完成!
- 野菜、鶏皮、ゴマだれと共にいただくと…はあぁ…うっとりしちゃいますね(๑>◡<๑)
あんじゅが思うトコロ
元々、別のものを組み合わせることで、まったく違うものになることを楽しむ、それも料理の醍醐味でもあったりします。
ただ、即席で焼き鳥のタレを作る事と、こうやってじっくり継ぎ足して作るタレは、どちらが良い悪いということではなく、それぞれの味わいがあるってことです。
食と心の研究家としては、こういった「食」を通じて、楽しい発見を見つけてもらえたらなぁ…っていつも思います。
焼き鳥のタレ、食イベントでお出しできるときがあれば、ぜひぜひご賞味下さいませ(*´∀`*)
最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- 【中野・新井薬師】まってました!お気に入りの定食屋「7seki」が6/15に移転オープンしたので行ってきた! - 2020年7月15日
- 【ご挨拶】今後のブログテーマは「自炊」を中心にやっていきます。 - 2020年2月10日
- 「野菜ソムリエ」って正直どうなの?気になってたので無料養成講座(+食べ比べ体験)説明会に行ってきました! - 2019年10月31日