今日はカレーと決めていた。
中野駅前にある、明治大学中野キャンパスに立ち寄り、学食のメニューを見ていたら「カレー」の文字が。これは今日、カレーを食べるという啓示なのだと勝手に言い聞かせて、あとカフェラボでカレーを作ることに。
作ると言っても、あり合わせのモノである。
スポンサーリンク
冷凍モノをガンガン使ったカレー
作った余り物を冷凍ストックしてたモノ…コーンクリームコロッケの具、チキンスープカレーのスープ、自家製トマトソースを全部解凍。
オーブンで焼いたポークソテーのラード、バター、オリーブオイルを使ってタマネギを炒め、スパイス各種とカレー粉も一緒に炒めてから、缶の赤えんどう豆と煮汁と水で軽く煮込む。あとは解凍したストックを鍋に追加し、塩コショウとケチャップで味をチューニングして完成。
豆と野菜しか使っていないが、鶏と豚の旨みが詰まった、即席カレーの出来上がりだ。おかわりしたくなる、優しい味になった…明日食べるのがまた、楽しみである。
近いうちに、明治大学の学食も食べに行こう。さて、のどごしも飲み終わったし、皿を洗うとするか。
ごちそうさまでした。
次回予告
現在の獲得ポイントは41.5ポイント。サーバー獲得まで残り78.5ポイント。
次回「お一人様鍋奉行。」
絶対もらえるキャンペーン終了まで、あと69日。
お知らせ
Instagramを含む、料理SNSにも食関連の投稿を随時更新中!よろしければフォローしてみてくださいね(≧∇≦)
The following two tabs change content below.
最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- 【中野・新井薬師】まってました!お気に入りの定食屋「7seki」が6/15に移転オープンしたので行ってきた! - 2020年7月15日
- 【ご挨拶】今後のブログテーマは「自炊」を中心にやっていきます。 - 2020年2月10日
- 「野菜ソムリエ」って正直どうなの?気になってたので無料養成講座(+食べ比べ体験)説明会に行ってきました! - 2019年10月31日