どうも、料理研究家・盛りつけ研究家・マジシャン・俳優の三浦ユークです。
わたくし、けっこな酒豪なんです。特にビールとワインが好きなんです!飲みに行った時なんかは「帰りたくない病」の症状が出ます。ヤングな時は明け方まで付き合ってくれる人が多かったですが、年齢も重ねてくると付き合っている周りの人も…ね。体力的、肝臓的に…ね。
まぁ、そんなこんなでお酒無しには料理を語れん身体なんです!(どういうこっちゃ…)
ちなみに自宅で料理をゆったり作る時もお酒は必須!使う食材たちを並べ、下ごしらえ…の前に!
まずは、ビールファースト!
普段はレディーファースト(*´з`)
さて「ビール片手にクッキング」ということで、今回は旬の「春野菜」使ったビールに合う絶品料理をご紹介!もうね、ビール泥棒なヤツなんだよねー、これがまた(*´з`)
「新じゃが」と「菜の花」を堪能!
春野菜の2トップ!(個人的にね)と言えば、
皮ごと食べられるホクホクな「新じゃが」&ホロ苦さが美味しい「菜の花」!
今回はシンプルに芳ばしく焼き、素材の味を引き立てる「和風の胡麻生姜ダレ」をかけた料理を作るよ。胡麻のコクと生姜の爽やかさが効いたタレ、芳ばしい新じゃが、ホロ苦い菜の花が相性抜群!これはビールが止まらんヤツだー( *´艸`)
【レシピ】新じゃがと菜の花ソテー ~胡麻生姜ダレ~
材料(2人分)
新じゃが、菜の花、オリーブオイル、みりん
【A】生姜、練りごま、酢、しょうゆ、はちみつ
作り方
0まずはビールを一口(*´Д`)「ぷはーっ!…よし!作るかっ!」
1フライパンを温めオリーブオイルをひき、強火で一口大に切ったじゃがいもに焼き色が付くまで5分程度炒め、蓋をして弱火で10分時々混ぜながら蒸し焼きにし、菜の花を加えさらに1分蒸し焼きにする。様子を見ながらビールを一口(*´Д`)「ぷはーっ!…順調、順調」
2みりんを電子レンジで30秒程加熱してアルコールを飛ばしたら【A】の調味料とよく混ぜ合わせてタレを作る。このタレはサラダのドレッシングにも使えるし、焼いた魚や鶏肉のソースとしても使える万能ダレ!
3【1】をお皿に盛りつけ【2】を全体に回しかけて完成!お肉が無くても大満足な主菜!
完成した余韻にひたりつつビールを一口(*´Д`)「ぷはーっ!…よく頑張った自分!」
詳しいレシピはこちらをチェック!
新じゃがは皮が薄いので皮ごと楽しめる!胡麻のコクと生姜の爽やかさが効いたタレ、ホクホクのじゃがいも、ほろ苦い菜の花が相性抜群!焼いた魚や鶏肉を追加してメインディッシュにもできるよ!
そしてこの料理に合わせるビールは…(えっ?まだ飲むの?!)
コク深く芳ばしい苦さがたまらん黒ビールでいかがでしょうか?(さいこー!)
菜の花のホロ苦さ、新じゃがの皮の芳ばしさを引き上げてくれますよ( *´艸`)
ちょっと大人な春の一皿と一緒にビールを飲んで、旬を堪能してみませんか?
Cooking storiesバックナンバー
- 【Cooking Stories#01】“あの”問題を解決するキッチンタイマーをご紹介!
- 【Cooking Stories#02】料理の『盛りつけ』と『おもてなし』
- 【Cooking Stories#03】暑い日にはビールに合う、魅惑のアジアンメニュー『ベトナム風豚角煮』を作ってみる!)
- 【Cooking Stories#04】鎌倉野菜との出逢い、トロッとした白茄子と甘いお味噌でご飯とお酒が進む!)
- 【Cooking Stories#05】台湾屋台の味!『胡椒餅』(フージャオピン)を作って台湾旅行気分になる!)
- ビール片手にクッキング!春の贅沢・新じゃが&菜の花を使ったビールに合う絶品料理を作る!
過去のキッチン男子部イベントレポートバックナンバー
過去に行われたキッチン男子部のイベントの様子は以下からご確認いただけます(*´∀`*)
- 第1杯目「キッチン男子ってどうよ?」おもてなしトークイベント
- 第2杯目/前編「部活課外活動!秋の大人の自由研究〜燻製編〜」
- 第2杯目/後編「自由研究番外編〜キング・オブ・塩ヨーグルト漬け物と新作創作料理〜」
- 第3杯目「秋冬の飯友2014選手権」
- 第4杯目「沖縄を喰らうっ!」
- 第5杯目「KD-MEN〜今宵のラーメン劇場〜」
- 第6杯目「KD-CURRY〜日曜カレー劇場〜」
- 第7杯目「そうだ ハンバーグ、食べよう。」
- 第8杯目「ピンチョス★パーティー」
- 第9杯目「日本の夏、夏野菜の夏」
- 第10杯目「KD’s rock’n’roll!!」
- 第11杯目「熟成と燻製〜aged & smoked〜」